社会保険労務士は、給与計算の専門家です。委託することによって、毎月の労力と時間から解放されます。
委託することによって、社内の給与の個人情報を守ることができます。
当事務所は、毎月の給与計算・賞与計算・年末調整計算・住民税特別徴収等を総合的に処理できます。
委託することによって、労働保険の年度更新・社会保険の算定基礎・所得税の年末調整とスムーズに連動させることができます。
オプションで、タイムカード等の勤怠データの集計管理も委託できます。
料金は4人以下の場合、月7,350円とリーズナブルです(下段の報酬表をご覧ください)。
給与計算の事務と労働・社会保険の事務を合わせて委託できます。
- 1. 御社の勤怠データを当事務所へ、FAX・メール等で送信いたします。
- 2. 当事務所で、勤怠データを入力し計算をいたします。
- 3. 計算結果の給与支給一覧表を御社にメールで送信し、承認を受けます。
- 4. 給与支給一覧表等の給与帳票を出力し、御社に送付いたします。
- 5. 御社のパソコンよりネットバンキングで、一括して各人の銀行口座に給与を振替いたします。
- 6. 別途、御社より給与支給明細書(袋型)を各人に交付していただきます。
当事務所が御社にお送りする給与帳票の主な物は、次の通りです。
- 1.給与支給・控除一覧表
- 2.給与支給明細書(袋型)本人交付用
- 3.給与支給明細書兼賃金台帳台帳 会社控用
- 4.給与集計表
- 5.御社が銀行振込の場合:給与振込依頼書
- 6.御社が現金支払の場合:給与金種表
- 7.その他の帳票:本人負担分の社会保険料の通知書・本人負担分の住民税の通知書・退職時の源泉徴収票・
年末調整時の源泉徴収票等の各種の帳票があります。
給与計算の事務を当事務所に委託した場合の料金は、次の報酬表によります。報酬表は消費税を含んだ表示です。
【給与計算報酬】
月次を単位とし、継続して委託を受け、定時給与計算の事務代行に対する報酬です。
賞与計算は一回に付、定時給与計算に準じる報酬になります。
(1)タイムカード等の勤怠集計不要の場合
人員 | 報酬月額 |
---|---|
4人以下 | 7,350円 |
5~9人 | 11.025円 |
10~19人 | 14,700円 |
20~29人 | 18,375円 |
30~49人 | 22,050円 |
人員 | 報酬月額 |
---|---|
50~69人 | 29,400円 |
70~99人 | 36,750円 |
100~149人 | 47,775円 |
150~199人 | 58,800円 |
200~249人 | 69,825円 |
人員 | 報酬月額 |
---|---|
250~299人 | 80,850円 |
300~349人 | 91,875円 |
350~399人 | 110,250円 |
400~499人 | 128,625円 |
500人以上 | 別途協議 |
(2)タイムカード等の勤怠集計を要する場合
上表の(1)の金額に、1人につき105円を加算します。
(3)年末調整計算
上表の(1)の1.5カ月相当額の報酬です。